ADDS

【カンファレンス参加のご報告】認定NPOカンファレンスignite! 「社会課題解決をあきらめない」

2025.11.10

2025年11月7日から2日間にわたって開催された認定NPOカンファレンスignite! に、共同代表の熊や寄付事業担当の伊礼が参加してきました。 公式サイト:https://npo-ignite.com/index.html

1日目

オープニングセッションではアメリカの非営利セクターを牽引し、非営利団体やそれを取り巻く社会に警鐘を鳴らし続けているDan Pallotta氏が登壇され、映画化された著書「Uncharitable」の背景にある寄付文化を巡る潮流や、期日付きで大きなゴールを掲げることの大切さを私たちに伝えてくれました。

不可能なことに挑戦することは、決して無謀ではない。不可能と思われるからこそ、では何をして何があればそのゴールに到達できるのかを考えるキッカケになると指摘。

その後のピッチコンテストでは、6つの団体がそれぞれ熱のこもった素晴らしいスピーチをされていました。なぜその社会課題の解決に向け取り組みを継続しているのか、社会を構成する一員として私たちは具体的に何ができるのか。会場全体が思わずNPOの原点に立ち帰らされる様な、まさにignite! (着火)される1時間となりました。

午後の分科会でも、それぞれのテーマに沿った議論が展開され、あの場でしか感じられない貴重な気付きが沢山ありました。

2日目

1部はオーストラリアの歴史あるNPO、The Smith Family における個人寄付統括責任者のLouise Woodsさんによる特別講演でした。時代に合わせて変遷を遂げてきた歴史ある団体の知見をたくさん分けていただきました。活動の始まりは児童養護施設に住む子供たちへのクリスマスプレゼントを5人のビジネスマンが有志で集まって送ったことから始まったとのことですが、そこから現在は学習格差の解決に向けたITCも取り入れた学習支援や奨学金制度などの取り組みにまで発展しています。その時代時代に合わせて柔軟に形を変えながら社会課題の解決に向け取り組むことの難しさ、内部の人間の葛藤や努力が伝わる素晴らしい講演でした。 公式サイト:https://www.thesmithfamily.com.au/

2部はワールドカフェ形式のグループワークが行われ、自団体の100年後の姿を想像しながら複数の団体様と有意義なディスカッションをすることが出来ました。

弊団体も今年で法人化16周年を迎え、次の大きなステップに向け日々考え、行動しています。

これからもたくさんの皆様のご声援を受けながら邁進してまいりますので、どうかお見守りいただけますようお願いいたします!

#ignite#danpallotta#UnCharitable

些細なことでもお気軽に
お問い合わせください。

tel. 03-6915-1545

(火 水 木 金 土 9:30−17:30)

本部オフィス・ADDS Kids 1st 荻窪
児童発達支援

東京都杉並区荻窪5-16-14
カパラビル5F
tel: 03-6915-1545

map info

ADDS Kids 1st 鎌倉
児童発達支援

神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-11-48
由比ガ浜こどもセンター3F
tel: 0467-61-6615

map info

江戸川区発達相談
支援センター

map
お問い合わせ寄付のお願い
top