
対談について
4/7(月)12時~13時
YouTube配信 接続先はこちら ※どなたでもご参加いただけます(参加無料)
対談内容
赤松さんをゲストにお迎えして、私たちができること、地域の皆でできることを考えます。
スマイルカットの活動が、発達障害のあるお子さまやご家族にとって希望となっています!
『誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現』に向けて、私たちは何ができるのでしょうか?たくさんのヒントになるような対談になると思います!ぜひ皆様ご視聴くださいませ!

スマイルカットとは?
理・美容室でサロンの椅子に一人で座ってヘアカットをすることに困難を抱える方へのヘアカット。決して無理強いをせず、スモールステップ。 本人も納得の上での『笑顔でカット』をめざします!発達障がい児の中には、理美容室に行けない子どもがたくさんいます。そんな子どものためのヘアカットが「スマイルカット」です。
赤松さんはスマイルカットの活動を続けて約15年!
「こまった子」ではなく「こまっている子」
この活動が「あたりまえ」になり、「スマイル カット」という言葉がなくても、 全国どこのサロンでも笑顔でヘアカットができる子どもであふれる未来を目指しています。